黒砂海岸
パナルウの黒砂海岸へは、カイルア・コナから約1時間45分、キラウエア火山へ行く途中にあります。黒砂海岸は、名前の通り黒い砂のビーチです。ハワイ島の黒砂海岸は、火山が噴出した真っ黒な溶岩が砕けて海へ流れ出し砂と混じり合って再び海岸へ打ち上げられたため、このような真っ黒なビーチになりました。この海岸には、海ガメが多く、パナルウの黒砂海岸のビーチで休憩をしているのを見れる事でも知られています。
ここ黒砂海岸では、かなりの高確率で海ガメに出会えるはず。 ただしハワイでは海ガメ保護のため、海ガメの4.5m以内に近づいたり、触れたりすることは法律で禁止されています。ビーチ内にも、注意書きの看板が立っていますので十分に注意してください。
ハワイというと、真っ白な砂浜と青い海を想像しますが、このハワイ島では、そのイメージとはかけ離れた、黒い砂浜の海岸が多いです。その代表といえるのが、このプナルウの黒砂海岸で観光地としても有名です。周りが黒い砂だけに白人の美女がいると、ひと際普通のビーチの色との違いが分かっていただけるでしょうか。
南国ハワイらしい ALOHA とカメ模様の海小屋もあるなど地元ハワイっ子も多数お弁当を持参してピクニックや海水浴で訪れていました。